授業コース一覧
「パズル道場」

算数数学に必要な思考力と、量的センスを育成します。
昇級式ですので、学年関係なく自分の能力を伸ばしていくことができます。
塾での教室検定課題(教材)+教具+Web検定試験+対戦パズルを使って、
楽しく学習することが可能です。
会員証が発行され、Webでのマイページがありますので、
マイページ内で検定を受験して頂きます。
パソコンやタブレットも使います。
自宅でも学習可能です。

対象学年:年長~小6生
開講日:毎週土曜 午後1時~2時50分まで
教室検定課題&検定(50分)対戦パズル(50分)途中休憩10分含みます
※ユープラザ宇多津で開講しています。
※土曜に受講が難しい場合は平日でも可能ですが、対戦パズルをおこなうことが難しいのでご了承ください。
※基本的に当塾の算数を受講される場合、パズル道場は必修科目となります。
月謝:7,700円
※他の講座とセットにすると3300円引きとなります。
※教室維持管理費1,100円/月が必要です。
※教材費(実費)550円~1,500円程度が必要です。
「小学生算数・国語」

学校の宿題と復習がメインです。
各自、学校の宿題でのわからないところを教えたり、
学校での復習内容の練習問題を問題集を使って解きます。
教材はそれぞれのレベルにあった教材をご提案します。
週2回コースには作文講座と速読講座がついています。
小学1年生・2年生
1回60分です。週1回コースか週2回コースにするかお子様の状況に応じて選択できます。
週1回コース6,600円
週2回コース11,000円
曜日時間は相談に応じます
小学3年生~6年生
1回90分 週2回 (月8回)
月謝15,400円
曜日時間は相談に応じます(月~金の午後2時半~7時が小学部の時間帯です)
「小学生英語」

「あいキャン英語」
小1~小6生
タッチペンとテキストを使って楽しく学習できます。
進級式です。
1回30分(週2回)コース、1回60分(週1回)コース
月謝7,700円
算数国語とセットの場合5,500円
別途教材費が必要です。
曜日時間選択制

「オンライン英語」
小3~小6生
前半30分で文法や単語の学習をして、
後半30分でフィリピンの先生と
月に3回オンラインでテレビ電話形式で練習します。
1回30分(週2回)コース、1回60分(週1回)コース
月謝7,700円
算数と国語とセットの場合5,500円
別途教材費が必要です。
曜日時間選択制
「マイクラプログラミング」

小3以上
大人気、マインクラフトを使ったプログラミング講座です。
プログラミングのテクニックを各級で学ぶ進級式のプログラミング講座です。
小学校のプログラミングの授業で使用するスクラッチと同じ
ビジュアル系言語である、メイクコードを使って、
ゲームやパズルに挑戦しながらプログラミング的思考を学びます。
特徴①パソコンを使って学びます。
特徴②映像授業を見ながら自分で進めていきます。
特徴③個別対応なので振替もとりやすいです。
特徴④子どもたちに大人気の「マインクラフト」を使って学びます。
1回60分(週1回)コース
月謝6,600円
算数国語とセットの場合4,400円
別途教材費が必要です。

「美文字」

年長さんにお勧めの講座です。ひらがなの練習と鉛筆の持ち方を指導します。
ひらがなは文字自体、曲線が多く運筆などの訓練として最高の教材であり、
また、「ひらがな」が綺麗に書けることが全体の文字の見た目感を
引き立てることになります。
ノート1ページの文章の中に占める文字の割合は
「ひらがなが7割~8割」を占めると言われています。
美文字キッズ®教室では、
まずはそのひらがなを美しく正しく書くことができるように、
最適な教具を使って学んでいきます。
1回60分(週1回)4,400円
教材費11,000円
※指導時間が長く感じられる場合お子様の状況により対応しますのでご相談ください。
曜日時間は選択制
「中学生講座」

全員5科目指導です。科目選択はできません。
他塾との併塾通い、家庭教師との併用はお断りいたしております。
基本的に宇多津中学校がメインで授業は進みます。
現在の通塾中学生は宇多津中学校・丸亀東中学校の
生徒さんがいます。
中1生(月・水・木)
月曜(国語と英語)19:30~21:30
水曜(理科と社会)16:00~18:00(学校帰り)
木曜(数学) 19:30~21:30
中2生(火・水・金)
火曜(国語と英語)19:30~21:30
水曜(理科と社会)16:00~18:00(学校帰り)
金曜(数学) 19:30~21:30
中3生(月・水・金)
月曜(理科と社会)19:30~21:30
水曜(国語と英語)19:30~21:30
金曜(数学) 19:30~21:30
月に10回です。10回分の授業日はこちらで指定します。
日曜、祝日、大型連休などはお休みですが、テスト対策期間
中はあります。
21:30~22:00は補習や特訓、オンライン英語などをする
ことができます。
中3生は5月まで入塾対応しますが、その後は未定です。
お早めにお申込みください。
国語 教科書内容の問題集を解きます。
英語 教科書内容の問題集と解説映像授業が受講できます。オンライン英会話別途受講可能。
数学 予習タイプの方は映像授業、復習タイプの方は問題集で演習をします。
理科 教科書内容の問題集と解説映像授業が受講できます。
社会 教科書内容の問題集と解説映像授業が受講できます。
国語と英語、模試の解説は一斉に説明をします。
あとは、ワークなどの練習問題を解いていき、わからないとこを講師が個別で教える授業です。
塾に来れない場合、オンラインでも対応できます。
送迎ができなくなったり、塾にこれなくなった場合、オンラインで対応可能な場合はzoomによる参加ができます。(中学生のみ)
中3生対象入試対策講座
9月より土曜に開講いたします。
中学生月謝
中1生~中2生 28,600円(税込み、諸費用込み)
中3生 33,000円(税込み、諸費用込み)
年間教材費 27500円(5教科の教科書準拠教材、入試対策教材は含みません)
模試代 実費(5教科で4,500円程度です)
中1~中2生は年に1回~2回模試があります。
中3生は年に3回模試があります。
中3生は9月に勉強合宿を実施いたします。